安心・安全・クリーンなエネルギー「LPガス」
鹿児島県LPガス協会

文字サイズ変更

カテゴリー: 会員向けお知らせ

火気の件、権限移譲について

2014/03/27

 標記の件については、液石法保安ワーキング委員会の協議を経て別紙のとおりにすることになりましたのでお知らせします。なお、本文書は、3月27日にメール便でお送りしてありますので是非ご覧ください。

 また、消防保安課からの連絡で、500㌔を超える届出に一部自治体への権限移譲がなされた旨お知らせがありました。この文書もお送りしてあります。

 火気の件 26権限移譲26 権限移譲26

協会総会、支部総会のお知らせ

2014/03/19

 平成26年度のLPガス協会通常総会が以下の要領で開催されます。
 ご出席のほどよろしくお願いします。
 
  日時:平成26年5月26日(月)午後3時から
  場所:城山観光ホテル

 正式なご案内は後日お送りします。

 また、支部総会が本日現在以下のとおり決定しています。
  南薩支部 平成26年4月22日(火)
  指宿支部 平成26年4月23日(水)
  大隅支部 平成26年4月25日(金)
  姶良霧島支部 平成26年5月9日(金)

平成26年度の講習受付が始まります。

2014/03/18

 平成26年度の教育事務所講習計画も決定し、最初の講習受付が始まります。
 新年度の講習計画一覧表及び申込書等は、先週の金曜日に皆様方にお送りしてあります。もう届いていると思いますので、今年度資格を取得する予定の方、設備士等の再講習の年度にあたる方は必ず会報をご覧ください。
 

液石法ワーキング委員会を開催しました。

2014/03/18

 平成26年3月17日(月)、県の担当官も交えて標記委員会が開催されました。
 今回のメインテーマは、車と駐車場スペースを火気から除外することでした。結論は出ませんでしたが、県の係長から「文書で要望を出してもらえば前向きに検討する」との回答を得ましたので、今後文書で要望をしたいと思います。
 また結論が出た時点でお知らせ致します。

 その他固定式湯沸かし器(元止式)と機器接続ガス栓、配管用フレキ管との接続問題も協議されましたが、この件については、近日中に文書でお知らせします。

他工事事故防止リーフレットを活用ください。

2014/03/14

 経済産業省から鹿児島県消防保安課を通じて周知依頼がありました。
 別添のとおり紹介しますので、必要な場合は経済産業省ホームページから
ダウンロードしてご利用ください。

他工事事故防止リーフレット